2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧

百楽荘と泉岡宗助

元同僚との久しぶりの食事会。生駒山を越えて、富雄の「百楽荘」に集まった。A師匠から推薦されていた所だ。さすがA師匠、お目が高い。 「平斎の日記」(https://heisai.hatenadiary.org/entry/2021/07/14/025354)2023.11.27 「料亭百楽荘」泉岡宗助(泉屋土…

千日前線今里駅と鶴橋駅のマルコ

大阪メトロは民営化直後に「マルコ」(コマルマーク)を地下鉄駅から消しまくった。その結果、駅からマルコが消えた。しかし、よ〜く見れば構内に見つけることができる。 千日前線今里駅にも残っていた。 ↑千日前線今里駅↑マルコの跡 一駅隣りの鶴橋駅でも見つ…

蒲生の正福寺

古堤街道(野崎街道)をJR京橋駅に向けて歩く。今里筋を渡って、堤から北に降りる。若宮八幡宮と杉田善右衛門家の間に、本願寺派正福寺(蒲生4丁目10-27)がある。東隣には蒲生行者講がある。 最近、正福寺の土塀に「正福寺の沿革」が掲げられた。『城東…

上小坂の竹中邸

上小坂の竹中家住宅で「講談会」があるよと知人から教わる。東大阪市内に旧家があると聞き、食指が動いた。近鉄長瀬駅から徒歩で15分。迷わずに行けるかなと不安になる。近鉄鶴橋駅から長瀬駅まで運賃が240円。50年前にニセ近大生になって、講義を受…

二都物語

急に寒くなった時に京都市内に泊まる。鳥辺野と言われたあたりで宿泊。インバウンドが戻ってきた。外国人が観光に来る。マネーを落としてくれる。でも、20時くらいになると、ホテルに戻ってしまう。夜を楽しむ人は大阪のキタへ足を延ばす。タクシーの運転…

JR神戸線

09:26発の直通特急姫路行きに乗る。阪神電車梅田駅を出発した。 ↑阪神電車梅田駅 JR神戸線がまたもまたも事故で不通。10時にならないと復旧しないので、そのアナウンスに従う。JR神戸線は事故が多く、回数乗車券もなくして、沿線の乗客の不満を買…

地下鉄西長堀駅に残るコマルマーク

コマルマーク(単にマルコとも呼ぶ)はかつての大阪市交通局のマークだ。○にコを重ねたもの。地下鉄が御堂筋(梅田↔︎なんば)の地下を走った時、赤字でコマルことにならないかと言われたものだ。意味は諸説あるらしい。トンネルに電車が走っていくのをデザインし…

文化とバザーのつどい

敬老パスを使って、今日は大淀コミュニティセンターまで出かけた。退職まで加入していた労働組合の「北大阪文化とバザーのつどい」に参加するためだ。 かつて存在した「大淀区」を受け継ぐ施設で音楽(声楽とピアノ)を聴く。 隣に大阪市立豊崎中学校がある。…

樹木が泣いている

大阪市役所と府立中之島図書館の南側の歩道で、今「光の饗宴」が開かれている。 昼間に歩く。樹木に電灯のコードが巻き付いている。木々の悲鳴が聞こえてくる。毎年この季節になると、見るに耐えない。 夜間はコードが見えない。恋人たちが手を繋いで歩いて…

バス路線がなくなる

2023年11月5日(日)で阪急バス阪北線(梅田系統)が運行を停止する。2023年11月3日、バスの停留所にはバスファンらしき若者たちが待っていて、乗り込んできた。 阪急バスの阪急三番街停留所で16時28分に乗車する。席は埋まっていた。立ってい…

さつま焼

末廣堂(住吉区東粉浜3-12-14)の「さつま焼」を求めて、天王寺駅で阪堺電車に乗った。回数券(1枚200円)に差額30円を足せば使用できるのがありがたい。住吉駅で下車する。住吉大社の常夜燈(大和屋)を見ておきたいが、今回はやめた。 ↑JR天王寺…