2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

中浜下水処理場余話

大阪市建設局中浜下水処理場に関する記述を『大阪市下水道事業誌(第二巻)』(平成元年3月、大阪市下水道局)から見てみよう。 ↑大阪市建設局中浜下水処理場(東部側)↑同上↑同上 中浜下水処理場の用地は、戦前の昭和13(1938)年に買っていたと書かれている…

鴫野の爆弾池

昭和29年発行の「最新地番入城東区詳細図」(和楽路屋刊)を見ると、第二寝屋川が書かれていない。今里筋がJR鴫野駅と交差する場所から南に行く。大きな池がある。地元の人(鴫野の第一印房のご主人)に訊く。「爆弾池や」と即答が返ってきた。B–29による…

54歳で亡くなった岡晴夫

近所のご老人が倒れて、救急病院に運ばれて4か月になろうとする。岡晴夫の弟子であったご老人から情報をいただいた。病院から介護施設に入居されたのだろうか。その後のことは不明である。 生き字引であったアイ老人。意識があるかもわからない。生死も不明…

東大阪市瓢箪山を歩く

身体に危険な暑さで外出を遠慮するように天気予報士がテレビで親切に言っている。雨も午後から降るので、傘を持ちましょうとお節介を焼いてくれる。おおさか東線と近鉄奈良線で近鉄瓢箪山駅にたどり着いた。橋上駅になっていた。 ↑楠木正行公墓が往生院にあ…

東住吉区北田辺を歩く

今回のまち歩きの目的は『東住吉区とりせつマップ』(東住吉区役所発行)をいただくことだ。 地下鉄谷町線駒川中野駅からまち歩きが始まった。谷町線にホーム柵ができるのは2025年度末らしい。大阪メトロは中央線に万博に向けてのホーム柵設置に力を入れて…

宍戸錠は大阪市生まれだった

雑誌『ブルータス』(2018年11月1日発行)に宍戸錠の自伝が連載された。何度も読むが位置関係がわからない。 その部分を抜粋しよう。 親父は鉄鋼所の会社をやっていました。淀川の銀橋から歩いて行くと桜ノ宮公園があって。その近くに5階建てのビルを…

布施落ち

「布施落ち」という言葉を先輩(昭和九年生)から40年前に聞いたことがある。大坂船場で商売に転けたら、再起をきして、布施(や尼崎)に落ちることをいうのだ。 その先輩の実家は酒屋を船場でしていた。商売で大損失をして、布施市民になったというのだ。姉は…