東住吉区北田辺を歩く

 今回のまち歩きの目的は『東住吉区とりせつマップ』(東住吉区役所発行)をいただくことだ。

 地下鉄谷町線駒川中野駅からまち歩きが始まった。谷町線にホーム柵ができるのは2025年度末らしい。大阪メトロは中央線に万博に向けてのホーム柵設置に力を入れているらしい。

f:id:higachanntan:20230712025318j:image東住吉区役所発行の地図です。区役所の受付でゲットできます

 

 地下鉄駒川中野駅から出発する。他人に道を聞きながら、一路西へ西へと向かう。

f:id:higachanntan:20230712022051j:image↑駒川中野駅周辺の地図
f:id:higachanntan:20230712022047j:image↑駅前の地下通路
f:id:higachanntan:20230712022042j:image↑自転車に乗っての地下通路の通行は危ない
f:id:higachanntan:20230712022059j:image↑駒川商店街
f:id:higachanntan:20230712022055j:image↑駒川商店街

 

 駒川商店街は、大阪市内でも有数の商店街。1965年6月に駒川商店街振興組合が設立され、現在200店舗を超える規模になっている(『元気のある商店街の形成ー千林商店街とその周辺ー』石村眞一、2004年)。北から見ると、駒川駅前商店街振興組合、昭和商店街、日の出商店会、ギンザ商店会、センター商店会、中央商店会、駒川南商店会。近鉄針中野駅から南を挙げる。駅前商店会、コスモス通り商店会、オレンジ通り商店会、鷹宮南商店会、鷹合商店会と続く。

 

f:id:higachanntan:20230712022400j:image↑駒川
f:id:higachanntan:20230712022356j:image↑駒川の流れ
f:id:higachanntan:20230712022405j:image↑新築の介護施設

 

 駒川中野駅からバスに乗ろうとした。本数が少ない。仕方なく歩くことにした。暑熱下、歩道を歩くうち、大きな交差点に出てきた。南北の道が疎開道路(豊里矢田線)。交差点近くに東住吉区役所があった。

 

f:id:higachanntan:20230712022922j:image東住吉区役所

 

f:id:higachanntan:20230712023022j:image東住吉区役所の南北の道が豊里矢田線(疎開道路)である
f:id:higachanntan:20230712023026j:image疎開道路沿いの蔵
f:id:higachanntan:20230712023047j:image疎開道路沿いの旧家
f:id:higachanntan:20230712023031j:image↑模擬原子爆弾投下跡地(元は別の場所にあった)
f:id:higachanntan:20230712023035j:image↑模擬原子爆弾投下跡地の説明
f:id:higachanntan:20230712023043j:image↑田辺模擬原爆追悼式(7月26日)
f:id:higachanntan:20230712023018j:image↑恩楽寺の南に蔵があった
f:id:higachanntan:20230712023039j:image↑20年前に新築の物件です。


 北田辺郵便局に入金のために入る。そこで耳寄りな情報を得る。北田辺6丁目は古い街並みが残っているので、行かれたらどうですかと言われる。お言葉通りに歩き出した。

 郵便局の南の空き地には元蔵があった。現在の蔵は20年前に建てられたそうだ。大きな邸宅である。

f:id:higachanntan:20230714015453j:image↑北田辺郵便局南側の蔵
f:id:higachanntan:20230714015511j:image↑同上
f:id:higachanntan:20230714015457j:image↑同上
f:id:higachanntan:20230714015505j:image↑邸宅の全容
f:id:higachanntan:20230714015450j:image↑田辺・ホタルの夕べ
f:id:higachanntan:20230714015501j:image↑庚申街道沿いのお地蔵さん

 

 庚申街道がここまで続いているとは知らなんだ。地元の方が街道が通る街並みに誇りを持っているのが感心する。

f:id:higachanntan:20230714020217j:image↑庚申街道の説明
f:id:higachanntan:20230714020232j:image↑蔵のある家
f:id:higachanntan:20230714020228j:image↑同上
f:id:higachanntan:20230714020236j:image↑同上
f:id:higachanntan:20230714020201j:image長屋門のある家
f:id:higachanntan:20230714020246j:image↑庚申街道
f:id:higachanntan:20230714020240j:image↑新道商店街
f:id:higachanntan:20230714020209j:image↑壊れていく民家
f:id:higachanntan:20230714020213j:image↑新しい蔵
f:id:higachanntan:20230714020221j:image↑同上
f:id:higachanntan:20230714020154j:image↑田辺まちなみ推奨
f:id:higachanntan:20230714020224j:image↑辻の角の蔵
f:id:higachanntan:20230714020149j:image↑同上
f:id:higachanntan:20230714020205j:image↑家の中の蔵
f:id:higachanntan:20230714020157j:image↑地下鉄田辺駅

 

 北田辺6丁目の辺りを中心に歩いた。街並みが古く、地元民が歴史に誇りを抱いている。落ち着いた街並みにも開発の波が押し寄せてきている。事業者ペースで進められて、一度建ってしまうと、鉄筋コンクリート製なので半永久的である。事業者と地元民とで話し合いが徹底される法体系が望まれる。

 

【参考文献】

模擬原爆資料館(真宗大谷派恩楽寺)のHPを閲覧