榎並川の上流はいずこ

 水をたっぷり持った。準備万端。城東区役所を出発して、野江内代に向かった。榎並会館(昭和10年築)をまず撮影した。そして、野江内代駅に近い旧榎並川跡の児童公園がスタートラインだ。

f:id:higachanntan:20220902173944j:image榎並会館
f:id:higachanntan:20220902173940j:image水流地蔵尊
f:id:higachanntan:20220902173932j:image
f:id:higachanntan:20220902173936j:image野江水神社の横に水流地蔵尊がある

 

 旧鐘淵紡績株式会社東部淀川工場(現ベルファ)や大阪拘置所方面に行くのに早道ではないかと思う。児童公園が続くが、狭いので注意が必要だ。

f:id:higachanntan:20220902174736j:image内代児童遊園(前が都島本通)
f:id:higachanntan:20220902174756j:image
f:id:higachanntan:20220902174857j:image内代児童小遊園
f:id:higachanntan:20220902174718j:image地蔵尊
f:id:higachanntan:20220902174820j:image
f:id:higachanntan:20220902174752j:image
f:id:higachanntan:20220902174816j:image
f:id:higachanntan:20220902174722j:image
f:id:higachanntan:20220902174812j:image都島北通二丁目東児童遊園
f:id:higachanntan:20220902174740j:image
f:id:higachanntan:20220902174844j:image都島中央商店街
f:id:higachanntan:20220902174804j:image
f:id:higachanntan:20220902174916j:image
f:id:higachanntan:20220902174851j:image
f:id:higachanntan:20220902174931j:image
f:id:higachanntan:20220902174714j:image榎並川第三児童遊園
f:id:higachanntan:20220902174937j:image民家で流路が消失している
f:id:higachanntan:20220902174836j:imageまた流路が現れる
f:id:higachanntan:20220902174808j:imageここにも地蔵尊
f:id:higachanntan:20220902174828j:image榎並川第二児童遊園
f:id:higachanntan:20220902174727j:image
f:id:higachanntan:20220902174840j:image榎並川第一児童遊園
f:id:higachanntan:20220902174731j:imageマルニコーポ都島第三の前を流れる榎並川
f:id:higachanntan:20220902174909j:image細くなる流路
f:id:higachanntan:20220902174748j:image

 

 市電の道(大阪駅前〜守口車庫)で児童公園が途切れる。

f:id:higachanntan:20220902175600j:imageここだけタイル舗装されている
f:id:higachanntan:20220902175621j:image向こうに榎並川の跡が見える
f:id:higachanntan:20220902175637j:image主要地方道赤川天王寺線(市電守口車庫⇄大阪駅前)
f:id:higachanntan:20220902175609j:image友淵町二丁目
f:id:higachanntan:20220902175641j:image都島北通一丁目を見る
f:id:higachanntan:20220902175633j:image
f:id:higachanntan:20220902175617j:image友淵ちびっ子広場
f:id:higachanntan:20220902175645j:image左に友淵墓地がある
f:id:higachanntan:20220902175604j:image十条製紙の工場跡(今はセンチュリーシティ都島マンション)
f:id:higachanntan:20220902175628j:image友淵二丁目の地図
f:id:higachanntan:20220902175625j:image左の建物は高一会館(町会会館)
f:id:higachanntan:20220902175613j:image

 

 マルニコーポとは何だ。「マルニ」とは貨物取扱駅にあった会社か。○の中に二を入れたマークの会社だ。それと関連があるのだろうか。

 1949(昭和24)年に日本国有鉄道の小荷物扱所を運営する「大阪鉄道荷物株式会社」として発足。1987(昭和62)年国鉄分割民営化で、西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)と、そのグループ会社の物流部門を支える会社として再出発した。(株式会社ジェイアール西日本マルニックスのHPを参照)。マルニコーポについては以後の研究課題にしたい。

 

 昭和29年の地図(「大阪市区分詳細図」和楽路屋)を見ると、友淵墓地あたりまで榎並川の流路が描かれてある。善源寺町二丁目(旧善源寺町)には十条製紙都島工場が存在した。また友淵町一丁目(旧友淵町)には広大な鐘淵紡績株式会社東部淀川工場があった。大阪拘置所は、1959(昭和34)年の吉田地図の「大阪市全商工住宅案内図帳」に存在する。

 榎並川の流路をたどる旅の報告をこれで終わる。『方丈記』にある「行く川の水は絶えずして、しかももとの水にあらず」ではないが、悪水を集めて鯰江川に注いだ榎並川には、庶民の生活を支える包容力があったのでないか。榎並川の旧流路には直径2メートルの箱型の下水管が埋設されている。地下で庶民の生活を支える下水管に思いを致そうではないか。

【参考文献】

『榎並と野江の歴史』大森久治

『東成郡誌』上巻

大阪市下水道台帳』(大阪市のHPを閲覧)