かつてのミナミは何処へ

 扇町駅からミナミへ行こうとした。阪急電車正雀駅で人身事故があって、阪急京都線がストップ。地下鉄堺筋線も停まった。その後、天六天下茶屋駅間で運転再開したそうだ。市バスに乗り換えて曽根崎警察署前で下車。御堂筋線梅田から難波駅まで乗った。寄り道だが仕方ない。

f:id:higachanntan:20230909210626j:image天神橋筋商店街のアーケード
f:id:higachanntan:20230909210629j:image扇町駅の行先表示板

 

 地下鉄なんば駅で14番出口から御堂筋に出る。地上に出る階段の幅は昔と同じであった。なんだかうれしくなった。

f:id:higachanntan:20230909211031j:image↑御堂筋に面する建築物の裏側
f:id:higachanntan:20230909211038j:image↑金龍ラーメン
f:id:higachanntan:20230909211048j:image↑立体広告物
f:id:higachanntan:20230909211051j:image↑御堂筋の歩道化で広くなった歩道
f:id:higachanntan:20230909211044j:image↑はり重本店
f:id:higachanntan:20230909211034j:image↑おしながき
f:id:higachanntan:20230909211055j:image↑松竹座
f:id:higachanntan:20230909211041j:image↑予告

 

 道頓堀の名店が残るが、ミナミの情緒がオーバー・ツーリズムの波に飲まれようとしている。観光客相手の商売をしていると、かつての黒門市場のように観光客価格設定をして、今までの固定客からソッポを向かれることになる。資本主義経済とはいえ、儲かればいいのだろうか。

 

 立体広告物が道頓堀に溢れている。グリコの看板に飽きた観光客(中国人観光客か)に大坂は何を売りにしているのか。甚だ疑問に感じる。東京にない大阪のよさを求めている観光客に、大阪は何を提供しているのだろう。

 かつて田野さんや一善さんたちと通天閣まで歩いたのを思い出す。コロナ禍から5類に変わって、中央区(旧南区)の一部地区に観光客が集中している。外国人観光客は満足しているのだろうか。「食べログ」に魅せられて、特定の店に集中する。ブームはいつかは過ぎ去る。固定客(リピーター)になってもらうことを考えない店は百年企業にはなれないだろう。

 スマホが私の眼。スマホを頼りにぶらぶら歩きに歩いた。

f:id:higachanntan:20230909212419j:image↑ドウトンビル(名建築なのに、大阪観光局は情報を提供しているのか)
f:id:higachanntan:20230909212358j:image↑かに道楽
f:id:higachanntan:20230909212345j:image↑がんこのマグロ
f:id:higachanntan:20230909212426j:imageくいだおれビル
f:id:higachanntan:20230909212341j:image大阪王将
f:id:higachanntan:20230909212402j:image↑射的
f:id:higachanntan:20230909212416j:imageツルハドラッグ
f:id:higachanntan:20230909212409j:imageコナモンミュージアム
f:id:higachanntan:20230909212352j:image↑たこ焼き
f:id:higachanntan:20230909212433j:image元禄寿司
f:id:higachanntan:20230909212334j:image↑串かつ だるま
f:id:higachanntan:20230909212348j:image↑今井
f:id:higachanntan:20230909212355j:image↑神座(かむくら)ラーメン、金龍ラーメン
f:id:higachanntan:20230909212405j:image↑昭和ホルモン
f:id:higachanntan:20230909212423j:image↑立体広告物
f:id:higachanntan:20230909212331j:image↑同上
f:id:higachanntan:20230909212338j:image↑同上
f:id:higachanntan:20230909212430j:image↑相合橋商店街のアーケード
f:id:higachanntan:20230909212328j:image↑たこ梅
f:id:higachanntan:20230909212412j:image↑西陽を拝みたくなる

 

 相合橋商店街に大衆食堂を見つけた。「福家」さんだ。土・日は19時まで。18時過ぎに入ったので私一人だった。創業75年と聞いた。

f:id:higachanntan:20230909213617j:image↑福家
f:id:higachanntan:20230909213557j:image↑のれんがかかる
f:id:higachanntan:20230909213600j:image↑店内(ご主人の許可をいただく)
f:id:higachanntan:20230909213610j:image↑同上
f:id:higachanntan:20230909213624j:image↑同上(伏見稲荷の神棚)
f:id:higachanntan:20230909213621j:image↑同上(伏見稲荷の神棚)
f:id:higachanntan:20230909213554j:image↑同上
f:id:higachanntan:20230909213607j:image↑同上
f:id:higachanntan:20230909213614j:image↑私の晩ごはん(860円なり)

  お江戸の友人を招待して、どこで食べるか。キタは脱落する。ミナミか鶴橋、桃谷か。コリアンタウンで有名になるのはいいが、味が落ちることを心配する。お好み焼きで有名な店が支店網を出店すると味が落ちると聞く。企業が利潤を上げようとして、出店するのはやむを得ないだろうが。世間を賑わす事件が続発するのを見ていて、庶民の一人として言いたいのだ。

 

【参考文献】

「はり重」のHP

「道頓堀今井」のHP