6月6日、京阪特急で七条で下車、京都国立博物館の特別展を観に行った。
予想通り善男善女で賑わっていた。風神雷神図、浮世絵(富士)が陳列されていた。頭越しの鑑賞ゆえ、感動は半減した。仕方ない。
ロダンの「考える人」に何年ぶりかの対面であった。元は京都市役所の東南隅にあった。御池通に面して、排気ガス公害でブロンズの表面が変色したため、博物館に移転した。
↑特別展
↑同上
↑同上
↑唯一、撮影許可があった仏像
↑同上
↑同上
↑ロダンの「考える人」
↑同上
↑同上
↑同上
↑同上
↑同上
↑同上
↑同上
↑博物館の西門(閉鎖)