長らく秘蔵していた二人が、鴫野東の古本「たまや」に移った。自宅よりたくさんの方の目に触れたほうがよかろうと思ったからだ。一人は不二家のポコちゃん。もう一人がエースコックの子ぶただ。
エースコックのキャラクターは、父母が乾物店をしていた時のものだ。エースコックのワンタンメンが売れに売れた頃のものだった。エースコックの会社は当時、淀川区三津屋にあった。今は大阪市の三津屋東公園になっている。現地にはまだ行っていない。エースコック(旧社名は梅新製菓→エース食品)は、かつて淀川区三津屋東公園付近にあった。(ウィキペディアを参照)
↑エースコックの子ブタ
今、小林製薬のサプリで日本中が賑っている。大阪市の大阪工場に大阪市と厚労省の立ち入り調査が入ったと報道が伝えている。大阪市のどこだ。検索した。大阪市淀川区三津屋南3-13-35とある。工場街だ。三津屋ではたいへんなニュースだろう。今は有名になった大企業(チキンラーメン、天辻鋼球)が、三津屋の町工場で細々と事業を営んでいたのだ。
普通なら、ヒガチャンも現場を撮影に行くのだが。今は入院中なので、外出もできない。
病院の看護師さんは日曜日でも忙しい。ナースステーションに誰もいない。車椅子のおじいさんが何か言っている。近くの病室の看護師に伝える。おじいさんは物品搬送用のEVに乗ろうとしていたのだ。看護師の数が少ないのだろう。エッセンシャル・ワーカーの労働環境改善を法人に望みたい。