月に一回、わたしは加古川駅まで向かう。
JR西日本は普通回数券を販売していた。コロナ禍に伴う赤字の累積を減らすために紙の回数券をなくした。また、金券ショップで格安キップの販売に苦虫を噛み潰していたJR西日本が増収策の一歩を踏み出したのだ。
大阪駅鉄道案内所で聞いたことだから、JRも公認の節約法なのだ。
合計 1,090円
合計 1,340円
新快速で途中下車せずに加古川駅まで行くより、神戸駅で一旦下車するのが250円安くなるのがお分かりになるだろう。
鉄道マニアでないので、私の知らないことがあろう。鉄道マニアの方で節約法に詳しい方にお教えいただけたら幸いである。