眼科に通院するために地下鉄今里駅から暗越奈良街道を歩いた。
東成消防署横の道標
奈良街道
道標
同上
同上
同上
同上
同上
道標の横のビル工事で足場を組んでいた。足場で道標が見えなくなることはないと工事関係者が言った。
今里小学校の校門を通過して、北上した。
天理教の教会
興味が湧く建物
今里小学校の校門
お地蔵さんに願掛けをした
いまざと診療所
居場所「まねきねこ」
八王子神社の御旅所はすぐにわかった。大きな楠が見えるからだ。
楠が見えた
旧住居表示だが、修正した跡がある。
現在の住居表示
御旅所の楠
夏になると、涼みに行こうかな
旧八剱神社
保存樹。くすのき2本とある
明治十八年の洪水で楠はたくさんの命を救った
私が子どもだったら、登っていただろう
忠魂碑。日露戦役の30年後なら1935(昭和10)年か