桜小橋があるなら、桜橋は何処にありや

 大阪シティバス大阪駅⇆焼野35番の停留所に「桜小橋」がある。旧榎並川に架かっていた橋の名であろう。小学校5年生頃から毎日曜日に蒲生4丁目からバスで阪急阪神前まで乗った記憶がある。

 近鉄バスも並行していた。停留所に留まるが、乗車できる停留所が決まっていた。奈良から梅田まで走っていた。ビスタカーという2階建バスも運行していた。それに乗れると運が良い証拠と思った。f:id:higachanntan:20210714200041j:image天王寺駅前に停車中の近鉄バス

 桜宮橋(銀橋)が大川に架かっている。東に向かって最初の橋が桜小橋だ。銀橋の次の橋だから、桜小橋になったのか。友人に桜小橋があるのに、桜橋がないのはおかしいと言われた。悩んでいたら、下記のアカウントにたどり着いたのだ。

http://www.kyudou.org/bridge_osaka/template.php?t=enami_sakurakobasi.dat

 京橋に近づくに連れて、桜小橋東の標識、蒲生桜小橋の停留所、桜小橋の交差点が現れる。交差点の南西隅にあった石は存在していない。歯科医院の建物が今は建っている。あの桜小橋の石は何処に行ったのか。

f:id:higachanntan:20210715194821j:imagef:id:higachanntan:20210715194837j:imagef:id:higachanntan:20210715194850j:imagef:id:higachanntan:20210715194906j:imagef:id:higachanntan:20210715194940j:imagef:id:higachanntan:20210715194956j:imagef:id:higachanntan:20210715195008j:imagef:id:higachanntan:20210715195019j:image

 「シャルム京橋」というマンションがある。その1階に「アリコベール」喫茶店がある。大阪労演の会員が集まる店だったと記憶する。マンションは高台に建っている。榎並川の道路がかつての河道なのだろう。

 

 その桜小橋の命名の由来はわかったが、なぜ私の記憶に橋の実像が残っていないのかが気になっている。